アクティブシニアへ贈るシェアハウス「SHIFT調布」
2018年03月29日
4月15日業界初のシニア向けシェアハウス開業
有限会社サンクチュアリは調布市東つつじヶ丘に日本初のシニア向けシェアハウスを開業するに至りました。
詳細ページについてはこちらからどうぞ
開業のへの思い
人生を常にシフトし続けられる住環境のデザインへ
心と体が世代や国境を越えてシェアされてゆく時代の創造へ
年を取ってゆくことが大切な価値になってゆく時代
新しい社会のデザインを目指して
高齢化社会、介護現場における疲弊、少子化の加速、地域コミュニティの消滅危機、格差社会にける社会的弱者の増大など、様々な問題がクローズアップされるたびに、どこか悲しく寂しい気持ちになります。
そしてこの閉塞感は、いつしか一人一人の生活に、明るさの見えないムードとなって、今や日本全体に蔓延しています。
2010年に様々なシェアハウスの運営にかかわってきた中で、
「相互に成長し続ける場づくり」こそが、
これらの問題を解決するキーワードではないかと確信を得たことがこの事業を始めるきっかけとなりました。
年齢という固定観念を手放し、生きる意味を見つめなおしてゆくことで、
人生のシニアステージになっても夢を持ち続け、いつまでもアクティブに成長し続けられる・・・
そんなハッピーな生き方を社会で実現させてゆこうと私たちは考えています。
- そして、そうしたシニアステージの輝きに満ちた姿が世に広がってゆくことは、将来に希望を見つけにくい時代から生まれたとも思われる、
「認知症の増加」「ニート問題」「少子化の打開」「生きがいの発見」
といった課題に対する本質的な解決へつながってゆくと私たちは信じています。
SHIFT調布のご紹介
アクセス
新宿都心まで18分、近年人気の京王線沿線
つつじヶ丘駅南口から徒歩7分ほど
閑静な住宅街の中に佇みます。
大型スーパー、コンビニエンスストア、ファミリーレストラン、24時間フィットネス、薬局など普段の生活には欠かせないものが揃っています。バスは成城学園、狛江、深大寺方面まで発着しているので、お出かけやお買い物も楽です。
憧れの大浴場
都心には珍しい大浴場のある住居です。
曜日毎で男女入れ替え制の大浴場。
最大8名が同時に入れるので、皆さんで和気あいあいと落ち着いてゆっくり浸かれます。
都会に住みながら温泉気分を体感できます。またシャワーだけで十分という方のためにシャワースペースも用意しています。
個人の私物は専用の棚に保管できるので部屋から持ち出す必要はありません。
24時間利用可能です。
共有のダイニング、ラウンジエリア
ラウンジ
座敷和室、ソファー、ダイニング、カウンターを用意しました。思い思いの場所で団欒が可能です。
さらに女性専用のレディースルームを設けました。
専用の浴槽とトイレ、座談室を利用でき、女性だけの安心サロンルームを用意しております。
屋外
ウッドデッキフロアと芝エリアを完備。夜風に当たるもよし、芝でお茶会も良いですね。
家庭菜園ができる場所を用意しました。
季節に応じて様々なものを育てるのも楽しみの一つとなります。
居室
各個室は12㎡約7.5帖です。個室にはクローゼット、エアコン、TVジャック、照明が設置されています。
コンセントボックスも3口が2つあるのであらゆる場所から電源がとれます。
使い慣れた寝具や家具を持ち込みオリジナルに装飾ください。
大切なものや使用しないものについては倉庫を用意しています。
限定4ブースです。(有料提供)
イベント
毎月こども食堂を開催し地域の方々と交流できる仕組み構築します。ここでは入居者の皆様やボランティアの方々とこどもや地域の方が集える食事を提供いたします。
食材はフードバンクや企業等からの支援によって準備されます。
蕎麦打ち名人になろう
調布は深大寺にほど近いため蕎麦が有名。
年に4回蕎麦打ちを体験しませんか?
プロの蕎麦打ち職人を呼び皆さんで体験できます。
将来イベントにて店舗出店できるよう目指すことを考えています。
「そば処つつじ(仮称)」
終わりに
今、シェアリングエコノミーにキーワードとともに、モノを大切に扱い、無駄を省き、関係性を育み、皆でシェアしてゆく生き方の大切さが提唱されています。
年を重ねるほど、心が充実していく生き方。
年を経ることが楽しくなっていき、年をとることが大切な価値へと連なっていく社会。
そんな価値観が当たり前になる時代を創り出していきたい。
ピンピンコロリ。
時計が止まる、その時まで
活き活き、愉しく生きて逝ける人生を送れる場を創るために。
リンクページ
SHIFT 調布 HP内情報