松田先生に学ぶアクティブシニアのライフデザイン
2019年01月24日https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/3890?
2年前の記事だだが、実に弊社のコンセプトとマッチしているため、ブログに乗せました。
60代以降は卒婚、あえて結婚生活を卒業する。決して離婚するわけではないが、家族と離れ、自分の暮らしをする。
男性からすると夢みたいな暮しですね。
むしろ奥様にとっても一定の距離があると良いのかも。
先日テレビ番組で「ポツンと一軒家」に定年後山を切り開き、一人で住んでいる男性をフォーカスしていました。
決して離婚したわけではなく、自分の秘密基地を作り家族が遊びに来れる基地を作ったと。
しかしまだ一度も家族が来たことはないとか・・・。
そうした楽しみを生活に入れることは男性のロマンをかなえた感じですね。
この暮らしができるのはシニアの2割、超アクティブシニア。
下の2割は介護者。
中間の6割はどうしようかなーと悩む、もしくはあこがれを持っている方だそうです。
どのような一歩を踏み出すか。
何も踏み出さないと介護まっしぐらです。